Broadcasting Stock Market, Finance and Economic News. Connecting Investors, Companies and Markets.
皆さま今年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月15日放送の『Tokyo Financial Street』の ゲストは
重要無形文化財総合認定保持者 、
観世流シテ方 能楽師の武田文志さんでした。
✨「型があるから型破り 型がなければ形無し」
🌾700年続く伝統芸能の世界から学ぶ
企業活動の存続、事業承継にも通じる貴重な お話をうかがいました✨
↓見逃し視聴はこちらにてお願いいたします<m(__)m>
『第183回 Tokyo Financial Street』
なんと番組中に即興で
「高砂」の謡まで披露して下さいました🙇
「幸せ」か「楽しい」かは、私たちの心の在り方しだい。
心に響く数々の名言もいただきました。
🌾武田さんは総合芸術舞台「一粒萬倍~天の岩戸開き」で アメノミナカヌシ役を
演じていらっしゃいます。
東証ライブ上演もされた作品ですね。
昨年の文化の日に、銀座・観世能楽堂にて上演された文化庁芸術祭参加作品が
なんといよいよ映像で楽しめるそうです。
「この世界・宇宙が生まれる前〜ビッグバンの前には何が存在していたのでしょうか?
それは、幸せ、喜び、愛に満ち溢れた世界を創りたいという心があったのではないでしょうか?
その心(御心)が日本の神話に最初に登場するアメノミナカヌシです。
『一粒萬倍~天の岩戸開き~』は現代・感染症の不安と恐怖という暗雲に覆われてしまった世界に
アメノミナカヌシが姿を現すところからスタートします。
アメノミナカヌシは私たちの社会の五穀豊穣・社会の繁栄と人々の幸せを願い、
日本の創生の物語を蘇らせ、暗雲を吹き払うビッグバンを呼び起こすのでした」
4Kドルビーアトモス・ドルビービジョンで今月末に配信がスタート。
国内初の”8K”VR配信も同時スタートということで、楽しみですね!!
今週末にはもう2021年がやってきますが、
今年は社会も個人も様々な変化を感じ、
新たな選択を迫られた一年だったように思います☆
ですので、心身共にエネルギーもたくさん使いましたよね…。
鬼に笑われてもよいので、「2021年は笑顔の多い一年になりますように」と、
来年に思いを馳せております 笑☆
皆さんがそれぞれの思いのもとに迎える年末年始。
ある意味、次のステージに向かうためのひとときとも言えそうですが、
もしよろしければ、STOCKVOICEチャンネルと共に過ごす、
未来に向けた「特別番組・オンデマンド動画」をお楽しみいただき、
穏やかな充電タイムをお過ごしいただければ幸いです<m(__)m>
2020年、国際金融都市の一画をなす日本橋兜町・茅場町では
【金融×ITビジネス×アート】が融合・調和するなかで
ホテルK5(ミシュラン選定)や新感覚のレストランも登場し、
未来を見据えた都市デザインが描かれました。
FinGATE中心にスタートアップ企業も躍進し、
東証ARROWSを舞台にした🎺「JazzEMP」や🌾「一粒萬倍」などの
パフォーミングアートの発信と共に、この都市デザインが進展した一年でした。
①『Tokyo Financial Street』特別企画『IFA』特集!
英国や米国において、すでに国際金融都市&社会の中で活躍している
独立系のファイナンシャルアドバイザー『IFA』にスポットを当てて考えます。
オンデマンド動画はこちら☟
『Tokyo Financial Street』特別企画『IFA』特集!
②これからの時代に必要な資産形成についてじっくり解説!
オンデマンド動画はこちら☟
③東証ArrowsからJazz&「ビジネスとアート思考」トークセッションを発信!
Jazzライブの特別番組の動画はこちら☟
『JazzEMP@TokyoFinancialStreet2020』
④東証Arrowsから世界に向けて、五穀豊穣を願う総合芸術パフォーマンスを発信!
東洋と西洋が融合した音楽と舞踊が表現する、
日本の神話(古事記)をベースに八百万の神様と稲穂が誕生するまでの物語。
ダイジェスト動画はこちら☟
どうかこの一年間の心身の疲労が少しでも癒され、
皆さまが穏やかなお気持ちで2021年を迎えられますようお祈りいたしております。
どうぞ皆さま、よいお年をお迎えくださいませ☆
鈴木ともみ
年末特別企画をお送りします!
2020年は「新型コロナウイルス」「菅政権の誕生」「アメリカの大統領選挙」など、
国内外でいろいろあった一年でした。
国際社会における日本の位置づけや、企業社会だけでなく私たち一人ひとりの生活も変化し、
新たな流れに向かい始めた一年だったようにも思います。
この番組のテーマでもある「東京の国際金融都市の実現」についても菅政権が国際金融都市について
新たな構想を打ち出す等、新しい局面を迎えました。
今回の『Tokyo Financial Street』<毎(金)17:30~18:00>では、
東京が世界に通用する国際金融都市として発展していくために
どんなことが必要なのか?という点を、
これまでにも番組で何度か取り上げてきた
独立系の ファイナンシャルアドバイザー「IFA」にスポットを当てて考えていきます。
【ゲスト】の皆さまです☟
フィンウェル研究所 代表 野尻哲史さん
日本資産運用基盤グループ 代表取締役社長 大原啓一さん
明治大学国際日本学部 特任教授 沼田優子さん
年末特別企画、ぜひともご期待くださいませ<m(__)m>
📺特別番組【数字が教えてくれる 資産形成・資産活用】が
12月7日(月)~10日(木)17:00~17:15
STOCKVOICE TVにて放送されます!
解説:フィンウェル研究所 野尻哲史代表
三井住友トラスト 資産のミライ研究所 研究員 唐木田みわ氏
キャスター:鈴木ともみ
この番組をご覧いただければ、ミライに向けたライフプランが見えてきますよ!!
①7日(月)放送 第1回「資産形成って必要ですか?頑張るべき世代は?」
②8日(火)放送 第2回「資産形成は何から始めたらよいのか?」
③9日(水)放送 第3回「定年1年生を迎えるあなたへ…お金との向き合い方とは?」
④10日(木)放送 第4回「親の心配事も自分ごとに!?」
『今日の株式明日の株式』をご覧いただいたあと、
ぜひともそのままお楽しみくださいませ☆
ステージ&音響&照明がマッチし、どこから観ても聴いても心が躍動しました~!
3回目となる【Jazz EMP@Tokyo Financial Street2020】は、
STOCKVOICE TVの特別番組として生放送でお送りしました。
「金融・ビジネスにおけるアート思考とJazz」を基本テーマに
🎺『Jazzセッション×Talkセッション』🎤
東京都後援イベントとして、小池百合子東京都知事からも
『金融・ビジネス×Jazz』の融合に関して心強いメッセージがあり、
盛りだくさんの内容となっております♪
YouTube動画【Jazz EMP@Tokyo Financial Street2020】はこちら
YouTubeにて何度でもご覧&お聴きいただけますので、
ぜひとも多くの皆さまに、あの東証オープンプラットフォームの照明七変化と
音響&カメラワークをお楽しみいただれば…と思います!!
🎤MC席から見える景色です☟
当日、生放送で長時間に渡り、おつきあいくださった皆さまも
本当にありがとうございました!!
心より深く感謝いたします<m(__)m>
タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|
能楽師の武田文志さんが番組で謡『高砂』を披露☆ | 鈴木 ともみ | 2021/01/17 16:02 |
年末年始はぜひとも充電のひとときを☆ | 鈴木 ともみ | 2020/12/27 16:29 |
今週と来週は『Tokyo Financial Street』年末特別企画! | 鈴木 ともみ | 2020/12/18 11:47 |
特別番組【数字が教えてくれる 資産形成・資産活用】7日~10日 17:00 ~17:15の放送です! | 鈴木 ともみ | 2020/12/07 11:30 |
♪Jazz EMP@Tokyo Financial Street 2020 ありがとうございました!! | 鈴木 ともみ | 2020/11/23 14:12 |
【Jazz EMP@Tokyo Financial Street 2020】🎺11月15日(日)ストックボイスにてオンライン配信! | 鈴木 ともみ | 2020/11/13 11:30 |
『STOCK VOICE 資産形成フェスタ2020』明日から!! | 鈴木 ともみ | 2020/10/09 12:49 |
○○な秋ですね☆ | 鈴木 ともみ | 2020/09/27 15:21 |
28日(金)は『Tokyo Financial Street』にエミンさんがスタジオに登場! | 鈴木 ともみ | 2020/08/27 15:00 |
夏の夕焼け&秋期授業もリモート | 鈴木 ともみ | 2020/08/16 11:24 |